SSブログ

灯火類の保守です。 [KV75]

今日は、灯火類です。
KV75のヘッドライトも、ウィンカーも、テールランプも可愛らしいですよね。
右のウィンカーが、ちょっと下を向いていたので修正していただきました。私も気になっていました。

0001.jpg0002.jpg

右のウィンカーを上に向けています。


ちょっと気持ち悪かったのですが、これで気持ち良くなりました。ついでにバルブの規格を確かめておきます。

0003.jpg0004.jpg

さぁ、忘れないようにメモメモ、でも写真もあるし、ショップオーナ手作りのKV75虎の巻にも記載されているから、大丈夫かな。レンズの横の薄くて丸いものは、レンズのガスケットです。


ライトも確認しておきましょう。ライトが切れたときに慌てるよりも先に確認しておけば、すぐに対応できますもんね。

0005.jpg0006.jpg

ライトの規格もメモメモ。


おっと、ライトにはハロゲンがついていました。前オーナは気合が入っていましたね。レストアの本気度が分かります。
それでも6V車です。お世辞にも明るいとは言えません。高輝度LEDの懐中電灯の方が明るいのでは・・・。
まぁ、当時のレベルでは十分に明るいです^_^;

0007.jpg

ハロゲンです。今、手に入るのかな・・・。


ライトを組み直す際には、錆が出ないようにしておきます。だそうです。

0008.jpg0009.jpg

こうしたちょっとした手間で、バイクの傷み具合が変わるんでしょうねぇ。


テールランプも忘れずに確認します。
このテールランプ、まん丸で本当に良いですよね。

0010.jpg0011.jpg0012.jpg

テールランプもお気に入りです。灯火類はカスタムする気になりません。


KV75の灯火類って、特徴的で味があって良いですね。
ライトなんて、スイッチ入れてもすぐには点灯せずにジワーって点くし、ハイビームに切り替えても、一瞬、ライトが消えて、切り替わるところなんて時代を感じます。
ウィンカーもバッテリーが弱っていると、一瞬、間を置いてホワって点滅し始めるし、まるで生き物みたいです。
俺って、ちょっとキモいですかね。自覚あるだけマシだと思っておきます。

次回は、ケーブル類をアップしようかと思っているのですが、長年の愛車、ZZR400のことも、書きたくなったし・・・。不定期日記ですので、その時の気分次第でどちらかをアップしますです。
nice!(1)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。