SSブログ

KV75エンジン組み上げ ガスケット作成 [KV75]

エンジンが組み上がるまで後少し、と書くと、実際の作業に時間が掛かっているように読めますが、実際の作業は、丁寧かつ迅速に進んでいます。
今回の、ガスケット作成は、注文していたガスケットシートが届くのを、待ってから行われました。
ガスケットを待つ間に、別の作業は進みます。
このカスタムショップは、寒い時期でも大忙し、オーナさんは、ただでさえも寝る間もなく働いていらっしゃいますが、暖かくなれば、更に忙しさが増します。

ガスケットシートが届くまでに、厚紙に型取りをしていただきました。
型取りひとつ見ても、作業の丁寧さが分かります。
ちなみに、下の画像で2枚の型紙があるのは、厚紙の方を原本として、保管用として一部コピーを取って頂いたためです。
これは私が頂いて、大事に保管しておきます。

0005.jpg

画像上が厚紙の原本、画像下がコピーした型紙です。どちらも保管用です。


原本の型紙をコピーして、ガスケットシートを切り抜きます。
合わせ面から、はみ出さないように、切りすぎないように、丁寧に切り抜いていただきました。
本当に、ショップオーナさん任せで、申し訳のない限りです。

0001.jpg

これが、今回購入したガスケットシートです。


まず、外側を切り抜いて、ねじの位置をポンチで打ち抜きます。
内側を切り抜いた後では、ガスケットがフニャフニャして、作業がやりにくく、綺麗な穴も開きにくいそうです。この辺も要領よくですね。
ポンチは革細工用のものです。

0002.jpg

ポンチでガツン、楽に穴が開きます。


しかし、ただ穴を開けただけでは駄目です。ちゃんとネジ穴に合うように、丸ヤスリで、穴を整形します。
ヤスリで擦っては確認、擦っては確認、きっちり整形されました。

0003.jpg

丸ヤスリでスリスリです。


ヤスリで擦った後のバリまで、カッターナイフで綺麗にそぎ落とします。これをやっておかないと、ケースを合わせたときに、ガスケットに異物が挟んだ状態と同じになって、隙間が空くそうです。
さぁ、カバーに合わせてみましょう。

0004.jpg

綺麗に合いました。


バイク仲間が集う、居心地の良いカスタムショップで、珈琲を飲み、バイク談義を交わし、説明を聞きながら、自分のバイクが組み上がる作業を見られる。
こんなショップは滅多にないですね。私は幸せ者です。

次回は、シリンダの取り付けかな。
nice!(0)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。